お気に入りブログ
団地 de 3人暮らし 手作りと、のんびりひとりごと。 au bon gout/... tette ... zucchero e komo mai Nature* kabutoかぶった *april21's r... ちいさな たな kokochiよく暮らそ... Sconeの車の物語* aimi diary nui_nui 8132 Lapin~* mais voila, ... true colors Vita Felice matibari diary Un rapport ハ レ ノ ヒ cafe R hana... 大谷石倉庫 sovasova nozo~color 外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
#
by aimi-itorikiset
| 2012-06-10 16:45
| イベント
#
by aimi-itorikiset
| 2012-06-07 06:21
| イベント用作品
![]() ご報告が遅れましたが、 nozo〜color9無事に終了しました。 おかげさまで今回もたくさんの方にご来場頂きました。ありがとうございました!! 詳細はnozo〜colorブログで報告しています →nozo〜color 次回は秋に開催予定です(o^^o) #
by aimi-itorikiset
| 2012-06-07 00:33
| イベント
#
by aimi-itorikiset
| 2012-05-13 19:10
| 家族服、家のモノ
![]() nozo~color9 開催のお知らせ 9回目となる次回nozo~color9は、平日に開催します。 *2012年5月30日(水) *10:30〜14:00 *市民交流センターパルティホール (常陸太田市中城町3210番地) 会場外の広場には、いつも美味しいランチを届けてくださるハチバスさんを中心としたハチバスファミリーが今回もやってきます。メニューはお楽しみ★ お友達お誘いの上、楽しいひとときをお過ごしくださいね★ 前回に引き続き、今回も東日本大震災の支援活動として、チャリティ作品の販売、募金箱の設置を行い、その全額を義援金として寄付いたします のぞからブログ #
by aimi-itorikiset
| 2012-05-05 20:43
| イベント
![]() ご無沙汰しております。 まさかの半年ぶりでございます。 相変わらず、頼まれたスタイをのんびり作っています。 右2個の生地は今回初めて使います。 maffonさんの生地。 たまたまイベント先でGETした物です^^ ラッキー♡ この後、周りをステッチしてスナップボタン付けて出来上がり。 #
by aimi-itorikiset
| 2012-04-13 06:12
| プレゼント、頼まれ物
![]() 自宅の一部屋を改装。 小さい空間ですがとっても可愛らしく素敵でした^^ ![]() ![]() ![]() オープン前にお客様の列が!! ランチ&スコーンの移動販売車「ハチバス」さんも来て賑わいました^^ shinちゃん、おめでとうございます♫ #
by aimi-itorikiset
| 2012-04-12 21:42
| イベント
![]() 今回は、祝日に開催します!! みなさまが心温まる 素敵な作品に出会えますように・・・☆ 2011年11月23日(水・祝) 10:30~14:00 市民交流センターパルティホール (常陸太田市中城町3210番地) おなじみの移動販売車ハチバスさんがやってきます。 今回は、お仲間ハチバスファミリーでの出店ですので きっと美味しいもの満載です☆ 皆様のお越しをこころよりおまちしております^^ #
by aimi-itorikiset
| 2011-10-28 08:16
| イベント
![]() 明日、10月2日(日)にイベントが開かれます。 大人も子供も楽しめる内容ですよ。 サスガ☆カミスガ 10:00~16:00 茨城県那珂市上菅谷駅前通り(歩行者天国) (てくてくのブースで参加します) いつものふわふわのスタイです^^ ですが・・・ 学習能力は付いていませんaimiです。 いつも袋に入れてからの撮影ですのでね・・・ 反射しちゃいますね(汗) 用事があり、お店に居ることが出来ませんが ぜひお越しくださいね^^ #
by aimi-itorikiset
| 2011-10-01 22:19
| イベント用作品
![]() 作り変えました。 あ、その小さくなったレオタード・・・ たしか、ブログにアップしてません(汗) で、今回もアップするほどのものではありませんが 久しぶりに作ったので 紹介させてくださいね☆ 黒です。前回のレオタードも黒です。 大きいお姉さん達が黒いものを着ているので 真似したいのでしょうね。 黒でまったく装飾がないので・・・水着みたいです。 ので、後ろにリボンをつけてみました。 ・・・・なんか違和感あります。 (結局これは外しました笑) 得意(?)のテキトウ早縫いでした。 3時間。 糸通しに30分かけてしまったので、(ホント久しぶりだったので^^;) 正味2時間半。 あー・・・姿勢悪いですね(汗) 生地 スパンフライス黒 (どこで買ったか不明) パターン タンク型レオタードJLLT (リトルフリルバレエ←もう閉店してしまいました) #
by aimi-itorikiset
| 2011-09-25 17:37
| 家族服、家のモノ
![]() 伸縮性なし。 なしだけど、網になっているので多少縦横に伸びる感じ。 どうやって縫うのでしょう?!(笑) オーダー用持込布です。 手作り仲間と作るはずでしたが・・・・ どういうわけかわたし一人で引き受けることになりました(汗) (普段オーダーはお受けしておりません;) 余分生地(試作用)は無いので・・・悩んでしまいます。 しばらく悩み、11月ごろから形にしていきたいと思います。 報告でした(笑) #
by aimi-itorikiset
| 2011-09-20 21:37
![]() 「ハンガリーのかわいい刺しゅう」 刺繍の図案がついております。 早速刺繍してみました。 刺繍は・・・ハッキリ言って下手です。 ですが、下手でも刺繍っていいですね。 簡単なワンポイント刺しゅうではありますが、がんばったので紹介させてください^^; 地方によって刺しゅうの特徴があるようです。 カロチャ刺しゅうに挑戦しました。 思いつきで 厚めの革に刺しゅうしました。 多分 それが最大のミスです。 針を通すのが大変で 手が痛くなりました。 我慢して最後まで仕上げましたよ。 あ、刺し子糸を使いました。 花びらの色は 図案の色とは違う色・・・そのとき思いついた色の糸にしました。 後で気がついたのですが この図案、 パンジーです。 赤のパンジーって無いですよね?(笑) ![]() #
by aimi-itorikiset
| 2011-08-22 09:50
| 家族服、家のモノ
![]() ![]() 大阪の有名雑貨店チャルカさんの 出版記念イベント 「ハンガリーのかわいい刺しゅう」 in オープンギャラリー倉 〒313-0051 常陸太田市東一町2295-2 8/5~8/19 のお手伝いを数日間させていただきました。 (お昼の短い時間だけですが・・・) 出版本はもちろん、刺繍の施された布や、手芸材料、 関連グッズ(sunnysunday雑貨も)などの販売、 本にも掲載しているチャルカさんの刺繍コレクション(非売品)も 見ることができます。 とーっても素敵な刺繍ですよ^^ 明日19日は最終日ですので 気になる方、ぜひお越しくださいませ☆ 10:00~17:00 移動販売車のSunny Side Kitchenさんも来ますよ(15:30まで) #
by aimi-itorikiset
| 2011-08-18 19:42
| イベント
![]() 昨年から… 参加するイベントの告知など出来ずにいます。そしてイベント報告も作品の画像も撮れていません(汗) 最近はスタイオンリーの出展なのです。 そして今、男の子用スタイのリクエストがあるので 作っています。 めずらしく途中経過報告です^^; #
by aimi-itorikiset
| 2011-07-27 11:25
![]() たくさんの方に喜んで頂けて、大変嬉しいです♪ また、わたしもたくさん勉強させていただきました。 このような交流で手作りの楽しさを共感でき、人がつながる。 だからずーっと続けたいし続けられるのだと思います。 楽しいお時間をありがとうございました。 金具の不具合がありましたらご連絡くださいね。 aimi #
by aimi-itorikiset
| 2011-07-15 23:31
| 手作り教室(仮)
![]() 小さなポーチ作りを企画しました。 初心者向けの簡単ポーチです。 数種類の生地をご用意しますので、当日お選びくださいね。 2011.7.14 SunnySundayさんのオープンギャラリー 「倉」Kura 〒313-0051 常陸太田市東一町2295-2 〔map〕 各回6名まで。 参加費 革 800円 その他 400円 材料、道具はこちらでご用意します。 参加を希望される方は、 コメント欄にお名前と希望時間とメールアドレスを非公開で入れて頂くか、直接メールでご予約ください。 また、空きのあるところは当日受付OKです。 小学校低学年以下お子様の手作り参加は申し訳ございませんがご遠慮願います。 小学校高学年以上のお子様の手作り参加についてはご相談ください。 楽しみにお待ちしております♪ 追記 小さなお子様連れの参加のお問い合わせが多いです。 会場内は狭い上、ハンマーや小さい金具を使用します。 怪我なさいませんよう、 自己責任の下、ご参加くださいますようお願い致します。 #
by aimi-itorikiset
| 2011-07-09 08:13
| 手作り教室(仮)
日本手芸協会のほかに、 「クラフトハート・トーカイ」でもレッスンバッグ・シューズケースを募集しています。 被災地で頑張っていることもたちのために 手作りのレッスンバッグ・シューズケースをお寄せください 詳細→☆ 募集期間 5月31日 お近くのクラフト店舗まで ※震災の影響により、岩手・宮城・福島・茨城県内の店舗では、この活動を行っておりません #
by aimi-itorikiset
| 2011-04-09 18:20
![]() 7枚作りました。 chama.さんと一緒に発送していただきます。 すこしでもお役に立てたら嬉しいです。 ![]() 孫悟空、悟飯、悟天、べジータ、トランクス。 最近の再放送を見ていた小さい子は・・・知らないキャラクターかも? ウラはピッコロと神龍 (シェンロン) ![]() ![]() 新品シーツ生地に芯を貼り、アップリケしました。 大きいアップリケで迫力あります^^ 喜んでもらえますように☆ #
by aimi-itorikiset
| 2011-04-09 17:37
| プレゼント、頼まれ物
手芸普及協会で、被災地の子どもたちに贈る手づくりの通園通学バッグを募集しています。 募集要項など、詳細な情報はこちらをご覧ください。 最終1000枚を目標としています。 ご協力できる方、よろしくお願いします。 日本手芸普及協会 http://www.jhia.org/index.do おかげさまで、目標の1000枚に達しました。 引続きお受けいたしますが、新たな呼びかけはSTOPお願いします。 #
by aimi-itorikiset
| 2011-04-02 14:38
3/30、結+1さんで 「子育て調査隊ひこうき雲」さんのイベント 『あおぞらマーケット&報告会』が開催されました。 (子育て調査隊ひこうき雲は、茨城県常陸太田市の情報をママの目線で調査し発信する団体です) お野菜と、娘がずっと欲しがっていたおもちゃのドレス(わたしが作らずにいた汗)を買いました。 ここ数日、着ては脱いで、着ては脱いで・・・たくさん遊んでます。 それと、 お目当だった、ひこうき雲オリジナルの「手作りスタイキット」。 nozo~colorスタッフのsakaki☆ちゃんがレシピを作ったので それはもう、楽しみだったのです^^ ![]() かわいいタグもセットになっていたのですが、・・・やってしまったよ、付け忘れです。 なのでA13ってスタンプ押しました。 ![]() 実はわたし、刺繍したのはじめてなんです!! 簡単な刺繍にしてみたのですが・・・それでも下手でした(笑) でも刺繍楽しかったです!! #
by aimi-itorikiset
| 2011-04-02 13:56
| イベント
![]() お久しぶりです! (日記のほうはぼちぼち更新しています) 地震災害でお休みしていた 委託先のSunnySundayさん、 3/29から営業再開しました♪ 一番に行ってお買い物してきました。 片付けも大変だったでしょうに、いつも通りの素敵でかわいい雑貨屋さんでした。 (画像:マスキングテープ。この辺では1番の取り揃え) 地元も少しずつ復興してきています。 わたしも出来る事から少しずつ前に向かいます! #
by aimi-itorikiset
| 2011-03-30 09:47
| 委託
#
by aimi-itorikiset
| 2011-03-05 09:04
| イベント用作品
![]() なかなかブログも更新できていませんが すこしずつ活動しています。 先月になりますが、 キャラメルポーチとオーナメント作りの講習会(研修会?) をやらせていただきました。 ![]() 皆さん上手に仕上げていただき、ほっとしました。 喜んで頂けて、 とっても嬉しいです♪ もっと画像を見る #
by aimi-itorikiset
| 2010-12-28 11:45
| 手作り教室(仮)
![]() 息子の通学帽子が無くなりました。 なので仕方なく 通学帽子を新しく買いました。 が!! 小さかった・・・。(息子と一緒に買いに行かなかった) でも1番大きいサイズを買ったはず。 どうしようもないので 後ろをこんな風に切り取って↓ ![]() ゴム仕様にアレンジしてみました。 それはそれは良いアイデア!!と自画自賛していたのですが ![]() 「今の1年生って、こういう帽子だよ」と娘。 ・・・売っているのね。こういうの。 ちょっとがっかり。 #
by aimi-itorikiset
| 2010-12-28 10:32
| 家族服、家のモノ
![]() 「わたしの手作り雑貨」を売るためのポイント80 に、 委託でお世話になっているsunny sundayさんが紹介されました。 わたしの作品も、おまけで 小さく小さく載せていただきました♪ 男の子用の作品例として。 いつものスタイです。 ![]() #
by aimi-itorikiset
| 2010-12-28 10:03
| 委託
![]() ![]() ![]() 終了しました。 両日とも、お手伝いさせていただきました(といっても見学していただけです) みなさん、それぞれ思いのままに作業を進めて… 個性のある世界でたった一つの素敵な作品でした。 わたしも勉強させていただきました♪ #
by aimi-itorikiset
| 2010-12-28 09:38
| イベント
#
by aimi-itorikiset
| 2010-11-25 07:58
| イベント
![]() 終了しました。 たくさんの方のご来場、ありがとうございました!! 予想以上のお客様(約500名)で、 大変混雑し、ご迷惑おかけしました。 ![]() ![]() たくさん応援していただきありがとうございます★ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございまいた。 #
by aimi-itorikiset
| 2010-11-22 13:38
| イベント
![]() ある特定のお店で買い物する時のエコバッグです。 中に紙トレーがピッタリ入るサイズにしました。 高さ(深さ)がないほうが良いので、細長い(?)形です。 ![]() その後、本番で作る気はないので このまま使っています★ ちょっと派手かな? 生地 表・ビニールコーティング地 (確か・・・パンドラハウス) 裏・ブルーペンシルストライプ (RickRack) 生成りテープ2cm (ナカムラ) #
by aimi-itorikiset
| 2010-10-31 22:58
| 家族服、家のモノ
![]() わずかな時間の取材にもかかわらず、 話下手のわたしの言葉を・・・上手に表現していただき 恐縮でございます。ありがとうございます。 また、nozo~colorの告知も入れていただき 嬉しいです★ 読売新聞社さま、応援してくださる方々、手作りのお友達、わたしの家族、 ありがとうございます。 のんびりではありますが、これからもずっと「手作り」を続けて生きたいです。 #
by aimi-itorikiset
| 2010-10-31 21:25
| イベント
|
ファン申請 |
||